吉田公民館
田休み娯楽大会 参加者募集
6月18日(日曜日)に、田休み娯楽大会を開催いたします。
農作業もひと休みにして、みんなで集まって楽しいひとときを過ごしませんか。
豪華賞品・参加賞を用意してお待ちしています。
午前11時30分から受付開始。正午から対戦開始。
・申込締切は6月9日(金曜日)です。当日受付はおこないません。
田休み娯楽大会参加申込書 (PDFファイル: 158.4KB)
コンテナガーデンまつり2023参加者募集
毎年好評なコンテナガーデンまつりを開催いたします。
開催期間は、7月8日(土曜日)から7月16日(日曜日)まで。
来場者による投票で賞を決定いたします。
ご家庭で育てた綺麗な花を吉田クロスカントリー競技場に飾ってみませんか。
2023コンテナガーデンまつり申込チラシ (PDFファイル: 489.0KB)
来館される場合の注意事項
・発熱や風邪の症状のある方は来館をご遠慮ください
ご用の方は平日(年末・年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分までに問い合わせください。
開館時間
午前9時から午後10時まで
夜間利用が無い場合は午後7時までとなります。
休館日
月曜日・休日及び年末年始
情報館吉田分室業務(図書の貸出・返却)
開館時間
- 月曜日:午前9時から午後5時まで
- 火曜日から金曜日:午前9時から午後7時まで
- 休館日:土曜日・日曜日・休日及び年末年始
出張所業務(住民票・戸籍・印鑑証明の発行)
平日(年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
貸館のご案内
新型コロナウイルス感染予防にご協力ください
使用される方は、基本的な感染対策をお願いします。
- 三つの密の回避
- 人と人との距離の確保
- 手洗等の手指消毒
- 換気
- 体調の悪い方はご利用をお控えください。
詳しくは、添付の「部屋を使用される皆様へ」をご覧ください。
部屋を使用される皆様へ (PDFファイル: 128.3KB)
就業改善センター使用料
区分/施設名 | 使用料 午前 午前9時から午後6時まで |
使用料 夜間 午後6時から午後10時まで |
|
---|---|---|---|
1階 | 大集会室 | 500円 | 700円 |
技術研修室 | 300円 | 400円 | |
2階 | 講堂 | 800円 | 1,000円 |
研修室 | 300円 | 400円 | |
小集会室 | 300円 | 400円 | |
調理実習室 | 500円 | 600円 |
備考
- 利用時間には、利用の準備及び原状回復に要する時間を含むものとする。
- 商品の販売、展示、商業宣伝等の営利を目的として利用する場合の使用料は、この表に定める使用料の3倍とする。
- 利用時間が1時間未満の場合は、1時間とみなす。
利用料金の減免について
令和3年4月から減免率が変わります。
社会教育団体は規程料金の半額、産業及び労働関係団体は規程料金を納めていただきます。減免に該当するかどうか判断しますので、利用しようとする場合は、早めに申し出をお願いします。
位置図
使用申込書
使用団体 就業改善センター(吉田公民館)参加者名簿 (Excelファイル: 11.3KB)
2022年度年度事業の紹介
2022年度吉田公民館事業計画
2022年度吉田公民館事情計画 (PDFファイル: 256.0KB)
2023年度吉田公民館だより「吉田公民館の窓」
公民館の窓2023年度5月号 (PDFファイル: 521.2KB)
公民館の窓2023年度4月号 (PDFファイル: 560.9KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 吉田公民館
所在地:〒948-0105 新潟県十日町市北鐙坂867-8番地
直通電話番号:025-752-2874
ファックス番号:025-752-5240
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年05月11日