松之山公民館
施設の利用方法
公民館の利用について
公民館の貸館業務については、全面的に再開しています。なお、次の点について、ご協力をお願いいたします。
- 体調のすぐれない人は、利用を避けてください。
- 利用者名簿の提出は不要ですが、主催者は人数を把握し、利用記録簿に記載してください。
- 入館時のマスク着用は個人の判断としますが、手洗い・換気等基本的な感染予防をお願いします。
情報館松之山分室の利用について
- 月曜日~金曜日
午前9時から午後5時まで、貸出返却業務。午後5時以降は、返却ポストをご利用ください。 - 土曜日、日曜日、祝日などは情報館をご利用ください。

松之山地域生涯学習マスコット
ゆとりくん

ゆとりくん
1995(平成7)年10月に、旧松之山町生涯学習推進本部が、生涯学習マスコットを募集し、181点の応募の中から厳正な審査を行い、当時中学2年生の女子が描いた作品「ゆとりくん」に決定しました。作品は、“大きな赤い羽根は、アカショウビンの羽を用いがんばるぞ!!”という意味で描かれています。その後から生涯学習や公民館だよりを「湯鳥だより」、そして「ゆとり情報」として、現在まで繋がっています。
公民館だより
ゆとり情報
最新号を掲載しています。
ゆとり情報(令和5年5月号) (PDFファイル: 653.9KB)
会議室などの利用方法
申込書・申請書
利用申込書に必要事項を記入し、松之山公民館に申し込んでください。
自然休養村センター利用申込書 (Wordファイル: 33.5KB)
自然休養村センター利用申込書 (PDFファイル: 85.2KB)
区分 | 午前9時から午後6時まで | 午後6時から午後10時まで |
---|---|---|
会議室(和室) | 500円 | 700円 |
研修室 | 300円 | 400円 |
大会議室 | 800円 | 1,000円 |
備考
営利または営業目的の使用は3倍
料金は利用団体、内容などによって減免されることがあります。詳しくはお問い合わせください。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 松之山公民館
所在地:〒942-1406 新潟県十日町市松之山1036-9番地(松之山自然休養村センター)
直通電話番号:025-596-2265
ファックス番号:025-596-3550
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年05月19日