令和6年度十日町市ビジネスプラン審査会

更新日:2024年12月26日

十日町市の特色を生かしたビジネスプランを競い合う「十日町市ビジネスプラン審査会」を令和6年12月18日に越後妻有文化ホール「段十ろう」で開催しました。
審査会では6名の参加者が素晴らしいプレゼンテーションを行い、それぞれのビジネスプランを提案しました。

最優秀プラン

志水 八千代 さん

志水 八千代 さん

「香遥屋KOHARUYA ~遥か香る山のアロマ~ 香木から繋がる和と話と輪
十日町の未利用資源を活用した和精油フレグランスの製造販売及び香りの空間プロデュース事業」

優秀プラン

岡 美緒 さん

岡 美緒 さん

「もらって嬉しい花手箱のおはぎ ちいさなあんこ屋『ひとはな』」

矢口 佳奈子 さん

矢口 佳奈子 さん

「美容室SHEk. ~十日町市の美容体験をより高めていける場所に~」

桐生 愛里 さん

桐生 愛里 さん

「ホンクツイートミュージアム
アートを通じて、人々が集える交流の空間を提供し、イベントや教育プログラムそしてカフェバーを備えた施設で地域を活性化する新しいコミュニティーセンター」

正力 俊和 さん

正力 俊和 さん

「里山の「農」と「食」を繋ぐHUBレストラン MURA PUB」

鈴木 常治 さん

鈴木 常治 さん

「十日町市の新たな特産品をめざして ~雪国無泥どじょう ねぼすけ~ 」

創業への支援(補助金)について

補助金の内容

創業への補助金 「未来を拓く創業応援事業補助金」として、起業や事業の新分野進出(第二創業)に取り組む人を対象に、新事業の実施に必要な経費の一部を支援します
最優秀プラン
  • ビジネスプラン審査会においてプレゼンテーションを実施し、特に優秀と認められたビジネスプラン
  • 補助金上限額100万円(補助率4分の3)
優秀プラン
  • ビジネスプラン審査会においてプレゼンテーションを実施し、優秀と認められたビジネスプラン
  • 補助金上限額30万円(補助率4分の3)
事業化承認プラン
  • 創業支援事業において提案したビジネスプラン
  • 補助金上限額15万円(補助率2分の1)
補助対象経費
  1. 設備に係る経費(機械装置、工具器具の購入・据付費等)
  2. 事務所等の新設及び改修に係る経費
  3. 事務所等の賃借に係る経費
  4. 試作品の製作に係る経費(旅費、原材料費、謝礼等)
  5. 人件費(補助対象者が個人の場合は、補助対象者及び3親等以内の親族並びに補助対象者が法人又は任意の団体の場合は、当該法人又は任意の団体の役員を除く。)
  6. 広告及び宣伝に係る経費(イベント開催経費、展示会出展経費、消耗品費、旅費、印刷費、講師謝礼等)
  7. クラウドファンディングにかかる経費
  8. その他市長が必要と認める経費

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 産業政策課 産業振興係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3139
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら