十日町市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画
「十日町市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」を策定しました
令和6年度から令和8年度までの3年間を計画期間とする「十日町市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画」を策定しました。
計画策定の目的
本計画は、「団塊ジュニア世代」が65 歳以上となる令和22 年を見据えながら、本市の実情に合わせた介護サービス基盤の整備、地域包括ケアシステムの更なる深化・推進、介護人材の確保や介護現場の生産性の向上を図るとともに、近年の災害の発生状況や、新型コロナウイルス感染症の流行による新たな生活様式等も踏まえ、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で、生きがいを持って健康で穏やかな生活を送ることができる社会の実現を目指していきます。
計画の位置づけ
高齢者福祉計画は、老人福祉法第20 条の8の規定に基づく「市町村老人福祉計画」として策定する計画です。また、介護保険事業計画は、介護保険法第117 条の規定に基づく「市町村介護保険事業計画」として策定する計画です。本市では、高齢者福祉施策と介護保険施策を総合的に推進するため、2つの計画を一体化した計画として、本計画を策定しています。
基本理念
地域で支え合い みんなが安心して 心豊かに暮らせるまちづくり ~地域包括ケアシステムの深化・推進~
基本目標
- 基本目標1 介護予防・生きがいづくりの推進
- 基本目標2 安心して暮らせる地域づくり
- 基本目標3 認知症施策の推進
- 基本目標4 介護保険事業の適正な運営
計画書
十日町市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画 (PDFファイル: 16.6MB)
十日町市高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画(概要版) (PDFファイル: 7.2MB)
計画書の読み替え
介護保険法施行令の一部を改正する政令(令和7年政令第11号)の公布により、計画書の一部を以下のとおり読み替えます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 福祉課 介護保険係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3757
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月21日