十日町市障がい者基幹相談支援センター
障がい者基幹相談支援センターとは
障がい者基幹相談支援センターは地域における相談支援の中核的な役割を担う機関(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第77条の2)として、障がい者相談支援事業および成年後見制度利用支援事業並びに相談等の業務を総合的に行うことを目的とした施設とされている。
十日町市障がい者基幹相談支援センター

業務内容
総合的・専門的な相談支援の実施
- 障がい者の種別や各種のニーズに対応できる総合的な相談支援や専門的な相談支援の実施
地域の相談支援体制の強化の取組
- 地域の相談支援事業者に対する訪問等による専門的な指導、助言
- 地域の相談支援事業者の人材育成の支援
地域の相談機関との連携強化
- 地域移行・地域定着の促進の取組
- 障がい者支援施設や精神科病院等からの地域移行に向けた普及啓発
- 地域生活を支えるための体制整備に係るコーディネート
権利擁護・虐待の防止
- 成年後見制度利用支援事業の実施
- 障がい者等に対する虐待を防止するための取組
対象者
- 市内在住の障がい(疾病)のある人やその家族。障がい種別、障がいの診断の有無は問わず、相談いただけます。
- 障がい福祉サービス事業所や相談支援事業所などの関係機関
- 地域の人
開設時間と相談方法
開設時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
(注意)祝日、12月29日から1月3日を除く
相談方法
電話で相談を受け付けます
問合せ先
十日町市障がい者基幹相談支援センター直通
電話番号:025-757-3351
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 福祉課 障がい福祉係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3782
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3782
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月31日