献血のご案内
献血にご協力をお願いします
十日町市内でできる献血は、献血バスによる全血献血のみです。
献血いただく人の安全のため、主に次のような基準があります。そのほかに、前回の献血からの間隔や血液の比重などの基準もあります。
項目 | 200ミリリットル | 400ミリリットル |
---|---|---|
年齢 | 16歳~69歳 | 男性:17歳~69歳 女性:18歳~69歳 |
体重 | 男性45キログラム以上・女性40キログラム以上 | 男性、女性とも50キログラム以上 |
年間献血回数 | 男性6回以内 女性4回以内 |
男性3回以内 女性2回以内 |
- 65歳以上の人については、60歳~64歳の間に献血経験があることが必要です。
- 海外滞在歴のある人は、献血できない場合があります。
- 血圧の薬を2種類以上飲んでいても、血圧が安定している人であれば献血ができるようになりました。
献血の日程・会場について(令和5年度)
日程・会場は、変更することがあります。
200ミリリットル献血は、体重50キログラム未満の初回献血者と、年齢上400ミリリットル献血がお願いできない人に限ります。
その他、新潟市内と長岡市内に常設の献血ルームがあります。ぜひご利用下さい。
献血の日程・会場一覧
4月20日 木曜日
- 午前9時30分〜午前10時45分 十日町砂利株式会社
- 正午〜午後3時30分 十日町市総合体育館
7月18日 火曜日
- 午前9時30分〜午前11時45分 吉澤織物株式会社昭和町工場
- 午後1時30分〜午後3時30分 JA十日町本店
7月27日 木曜日
- 午前10時〜午前11時45分 中里庁舎(中里支所)
- 午後2時00分〜午後4時00分 十日町地域振興局(総合庁舎)
8月18日 金曜日
- 午前10時〜午前11時30分、午後1時〜午後3時30分 十日町市役所
骨髄バンク登録会も併行して開催されます。
10月12日 木曜日
- 午前10時〜午前11時15分 十日町地域消防本部・署
- 午後1時30分〜午後3時30分 千手中央コミュニティセンター
11月6日 月曜日
- 午前10時〜午前11時45分 松代庁舎(松代支所)
- 午後1時45分〜午後3時30分 松之山庁舎(松之山支所)
12月1日 金曜日
- 午前10時〜午前11時45分 中里庁舎(中里支所)
- 午後2時〜午後4時 JA十日町本店
3月15日 金曜日
- 午前10時〜午前11時30分 十日町地域振興局(総合庁舎)
- 午後1時30分〜午後3時30分 千手中央コミュニティセンター
3月22日 金曜日
- 午前10時〜午前11時30分、午後1時〜午後3時30分 十日町市役所
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康づくり推進課 母子保健係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9759
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9759
ファックス番号:025-757-3800
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月01日