訪問型サービスB事業実施団体への補助

更新日:2025年04月01日

概要

訪問型サービスB事業とは、住民主体団体が掃除、洗濯、買い物、ゴミ出し等の日常生活の困りごとに対する支援を行うサービスです。
市に認証を受けた団体で、対象となる者に十日町市が定めた訪問型サービスBの内容に沿った生活支援を提供した団体に補助を行います。

申請できる団体

市に事前に認証を受けた以下の団体で、対象となる者に十日町市が定めた訪問型サービスBの内容に沿った生活支援を提供した団体に補助を行います。

1.自治会、地区社会福祉会等、地域住民組織である公共的団体
2.十日町市社会福祉協議会ボランティアセンターの登録団体
3.特定非営利活動法人(市内に法人所在地を置いていること)
4.公益社団法人 十日町地域シルバー人材センター
5.市内において助け合いを行うための活動を行う団体
6.前各号に掲げるもののほか、市長が適当と認めた団体

サービス提供実施団体一覧(PDFファイル:385.2KB)

補助対象となる支援サービス

以下の項目の中から1つ以上を生活支援サービスとして提供すること。

1.掃除
2.洗濯
3.ベッドメイク
4.衣類の整理、被服の補修(普段着に限る)
5.一般的な調理又は配下膳
6.買い物又は薬の受け取り
7.生活に必要最低限な暖房器具の燃料の給油
8.上記のサービスに付随しての傾聴・話し相手
注)身体介護を伴うものは提供できません。

支援対象者

事業対象者、要支援1・2及び介護給付を受ける前から継続的に利用する要介護者

補助額

初回加算1回につき500円
事業対象者・要支援者に対する支援1回につき1,500円
継続利用要介護者に対する支援1回につき1,800円

注)補助額の算定にあたり、利用者毎に利用回数の制限があります。

利用者負担

1人1回200円(生活支援提供団体が受領します)

実施要領・申請様式

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 地域ケア推進課 地域包括支援係

所在地:〒948-0065 新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内
直通電話番号:025-757-3511
ファックス番号:025-757-3414

メールでのお問い合わせはこちら