認知症予防事業「さわやか教室」
認知症予防事業「さわやか教室」について
認知症予防のための軽体操・創作活動・レクリエーション等を行います。
対象者
市内に在住する、概ね65歳以上の高齢者で、要介護1から要介護5の認定を受けていない自立している人
教室名
- 手芸教室
- かご編み教室
- クラフト教室
- 臨床アート
- 折り紙教室
- 転倒予防体操教室
- ボッチャ
- 絵手紙教室
- 体操教室
参加をご希望の人は、申請前に見学または体験をお願いします。
日時
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始除く)、午前または午後の2時間
会場
アップルとおかまち 2階
(十日町市本町2丁目4番地1)
利用料
1回(半日)あたり100円
(注意1)材料費は別途かかります。
(注意2)見学は無料ですが、体験は利用料100円かかります。
申込方法と問合せ先
申請書とチェックリストを記入して、地域ケア推進課または認知症予防教室(さわやか教室)に提出をしてください。
【問合せ先】
さわやか教室:025-755-5085
地域ケア推進課:025-757-3511
認知症予防事業(さわやか教室)申込書 (PDFファイル: 108.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 地域ケア推進課 地域包括支援係
所在地:〒948-0065 新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内
直通電話番号:025-757-3511
ファックス番号:025-757-3414
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年09月05日