十日町市の休日救急診療

更新日:2025年09月01日

診療所のイメージ画像

現在、十日町病院に隣接する十日町市医療福祉総合センター内の休日一次救急診療センターで休日救急診療を行っています。休日(日曜日)や祝日、年末年始に、急な発熱などで具合が悪くなったときに受診できます。

【受診にあたってのお願い】
真に救急対応が必要な患者への対応が遅れる可能性がありますので、「仕事や学校が休みだからとりあえず」、「軽症だが安心のために」といったいわゆる「コンビニ受診」は控えていただくようお願いします。

休日一次救急診療センター移設しました(令和7年10月から)

国保川西診療所を利用して開設していた「休日一次救急診療センター」は、令和7年10月5日(日曜日)から、県立十日町病院に隣接する「十日町市医療福祉総合センター」内1階に移設しました。

休日一次救急診療センター施設情報・診療時間

所在地:新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内1階

電話番号:025-757-3411

診療受付時間:午前8時30分から午後4時30分
(午後の診療開始時間は混雑状況によって異なります。随時問い合わせてください。)

  • 健康保険証・各種医療費受給者証と受診料を必ず持参してください。
  • 他のお医者さんから薬をもらっている場合は、その薬を持参してください。

受診される皆様へ(お願い)

受診前に電話連絡をお願いします

休日一次救急診療センターでは、施設内で各種感染症の拡大が起きないように現在も予防対策を実施しています。そのため、患者様(またはご家族)から事前に受診したい旨の電話を受けてから、当日の受診者数などを考慮しながら受診時間の調整を行っています。受診を希望する場合は事前に電話連絡をお願いします。なお、待合時間軽減のため、ご自宅からお電話をお願いします。

(注意)電話問診は行っていません。問診票の作成は、お電話をいただいたときに指示させていただいています。

休日救急予定表

休日救急予定表(2025年11月から2026年1月)

月日 当番医療機関 所在地 電話番号
11月2日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
11月3日
(月曜日/文化の日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
11月9日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
11月16日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
11月23日
(日曜日/勤労感謝の日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
11月24日
(月曜日/振替休日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
11月30日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
12月7日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
12月14日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
12月21日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
12月28日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
12月31日
(水曜日/年末)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月1日
(木曜日/元日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月2日
(金曜日/年始)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月3日
(土曜日/年始)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月4日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月11日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月12日
(月曜日/成人の日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月18日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
1月25日
(日曜日)

休日一次救急診療センター

(医療福祉総合センター)

十日町市高田町3丁目南 025-757-3411
  • 津南病院では、第1及び第3土曜日に内科・小児科の診療を行っています。
  • 休日一次救急診療センターの日曜診療と津南病院の土曜小児科(いずれも第1週から第4週)については、東京慈恵会医科大の小児科医等が診療を行っています。

休日一次救急診療センター受診の判断が難しいとき

とおかまち健康ダイヤル24

休日一次救急診療センターを受診すべきかご自身で判断ができないときは、電話健康相談「とおかまち健康ダイヤル24」へ電話してください。症状や様子をお話ししていただくことで、受診すべきか、様子を見るべきか、おおよその判断ができます。

とおかまち健康ダイヤル24
電話番号:0120-108-221

AI救急相談アプリ

新潟県が運営する「AI救急相談アプリ」でも、急な病気やケガのときに受診の必要性などについてLINEで24時間相談ができます。

救急医療電話相談・小児救急医療電話相談

夜間の救急車利用や夜間の受診について迷ったときは、大人(概ね15歳以上)であれば救急医療電話相談#7119に相談してください。

お子さん(15歳未満)の病気やけがに関する相談は、小児救急医療電話相談#8000に相談してください。

経験豊富な看護師などが医療機関の受診の必要性や対処方法の助言をします。

その他

インフルエンザ予防接種等

休日一次救急診療センターでは、予防接種や予防のための診療・投薬は行っていません。予防接種等を希望する場合はかかりつけ医や近くの医療機関に問い合わせてください。

感染症診断後の登園・登校許可証

休日一次救急診療センターでは、登園・登校のための許可証の記入はできません。かかりつけ医や近くの医療機関に問い合わせてください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 地域ケア推進課 地域医療推進係

所在地:〒948-0065 新潟県十日町市高田町3丁目南442番地 十日町市医療福祉総合センター内
直通電話番号:025-757-3511
ファックス番号:025-757-3414

メールでのお問い合わせはこちら