十日町市大学生等通学定期代補助金
十日町市大学生等通学定期代補助金のご案内
若者の定住促進および大学生などの経済的負担の軽減を図ることを目的として、十日町市の自宅から公共交通機関(電車・バス)を利用して通学する大学生などに対して、通学定期代の一部を補助します。
十日町市大学生等通学定期代補助金交付要綱 (PDFファイル: 455.3KB)
十日町市大学生等通学定期代補助金チラシ (PDFファイル: 759.8KB)
1.対象となる人
以下の要件全てを満たす人が対象となります。
1.十日町市に居住し、公共交通機関(電車・バス)を利用して、大学、大学院、
短期大学、専修学校、高等専門学校(4年生以上)に通学している人
2.当該年度の4月1日現在、18歳から25歳までの年齢の人
3.学生本人及びその保護者それぞれの世帯全員が市税の滞納がないこと
4.通学定期券の購入に要する経費に対してほかの補助金の交付を受けていないこと
5.暴力団の構成員でないこと
2.補助対象・補助率
補助対象:大学等の正規の修業年限内の通学定期券
補助率:通学定期代の20%(年度内の上限額60,000円)
3.補助対象期間
令和7年4月1日(火曜日)~ 令和8年3月31日(火曜日)まで
4.申請者
学生本人またはその保護者
5.申請受付期間
令和7年8月1日(金曜日)~ 令和8年3月31日(火曜日)まで
6.申請の流れ
1.申請書類の提出
2.書類審査
3.補助⾦交付の決定
4.請求書の提出
5.補助⾦の振込
7.申請方法
補助対象期間の通学定期代の支払いが終わった後に、「提出書類」を企画政策課まで提出してください。
提出書類 |
1.申請書兼実績報告書 2.学生証等の写し (大学等に在学していることが証明できる書類) 3.支給対象期間に利用した通学定期券の写し、その他通学に係る 経費を明らかにする書類の写し |
---|
様式ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 移住定住推進係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-755-5137
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月01日