【男女共同参画地域セミナー】SDGsとアンコンシャスバイアスから考える、変わり続ける地域のかたち

更新日:2025年08月08日

(公財)新潟県女性財団 地域セミナーIN十日町を開催します

新潟県女性財団との共催で、地域住民向けの男女共同参画に関するセミナーを開催します。講義とワークショップによるプログラムで、気軽に参加いただける内容です。

「男なんだから…」?「女らしく…?」それって、アンコンシャスバイアスかも!?

アンコンシャスバイアスとは、「無意識の思い込み」と言われるものです。職場や学校、家庭、地域など様々な場面で、「男なんだから~するべき」「女らしく~するべき」など、無意識のうちに価値観が偏っていることはありませんか?

SDGsに掲げられた目標のうち、ゴール5は「ジェンダー平等」です。

性別に関係なく誰もが活躍できる地域づくり、これからもずっと住み続けたくなる地域づくりの第一歩として、まずは、身近に潜むアンコンシャスバイアスに気付くところから始めてみませんか?

セミナー概要
日時 令和7年9月27日(土曜日)午前10時から12時まで
会場 段十ろう 多目的ルーム1~3
講師 長岡技術科学大学国際産学連携機構主任UEA/特任講師 勝身 麻美さん
参加費 無料
対象 どなたも参加可
参加申込み 参加希望の方は、9月12日(金曜日)までに、下記の申込み専用フォーム、電話、メールのいずれかにてお申込みください。
共催 十日町市・公益財団法人新潟県女性財団


申し込み専用フォーム

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画政策課 協働推進係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3693
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら