第二次十日町市総合計画・後期基本計画(達成度報告・市民アンケート)
達成度報告
前期基本計画に続き、基本構想を実現するため、令和3年度から令和7年度までの第二次総合計画後期基本計画を策定し、目指すまちの姿である「選ばれて 住み継がれるまち とおかまち」を達成するため、53の施策を設けるとともに施策の達成状況を確認するため120の「まちづくりの目標値」を設定し、PDCAサイクル(注)による点検検証を行い政策施策の達成と事務事業の更なる水準向上を目指しています。また、5つの未来戦略を設定し、それぞれ前期の目標(指標)を設定しています。
この「報告」は、点検作業の一つとして「まちづくりの目標値」及び「未来戦略(前期の目標値)」の達成度合を測定したものです。次のPDFファイルをご覧ください。
(注)PDCAサイクルとは、P(計画)→D(実行)→C(点検検証)→A(改善)の4段階の繰り返しによる業務改善・水準向上のこと
第二次総合計画後期基本計画:令和5年度達成度報告書 (PDFファイル: 2.0MB)
市民アンケート
市では、「第二次総合計画」に沿いながらまちづくりを進めており、その評価と市民ニーズを把握するため、隔年でアンケート調査を実施しています。
令和5年6月に実施したアンケート調査の結果について、報告書のとりまとめを行いました。詳しくはPDFファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 企画政策係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3193
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3193
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年12月28日