大地の芸術祭の期間中に越後湯沢駅・清津峡・十日町駅を結ぶ実証運行バス「YukiMo!(ユキモ)」を運行します

大地の芸術祭期間中の土・日・祝日、清津峡来訪者の十日町市街地への周遊促進を図るため、越後湯沢駅から清津峡、清津峡から十日町駅などを結ぶバス「YukiMo」の実証運行を行います。また、この実証運行バスに加え、2つの既存路線バスを 一体的に利用できるお得な「乗り放題チケット・MaaSパス」の実証販売も行います。
YukiMo!で大地の芸術祭を周遊しよう!
運行内容
運行路線・便数
運行路線名【運行区間】 | 運行便数/日 |
清津峡湯沢快速(KY1)【越後湯沢~清津峡~中里支所】 | 4便(2往復) |
清津峡十日町快速(KT)【清津峡~ベルナティオ~十日町駅】 | 6便/(3往復) |
清津峡ワンマイル便(K)【清津峡入口~清津峡】 | 13便(6.5往復) |
(注意)9月17日以降、運行内容を拡充する予定です。(詳細は確定次第、このページでお知らせします。)
運行期間
大地の芸術祭の期間【令和6年7月13日(土曜日)~令和6年11月10日(日曜日)】の土曜日、日曜日、祝日
(注意)7月27日(土曜日)、7月28日(日曜日)は除く
(注意)8月3日(土曜日)、8月4日(日曜日)は清津峡ワンマイル便のみ運行
乗り放題チケット【MaaS(マース)パス】
チケットの種類 | 料金 | 利用できる路線 |
1日券 | 1,700円 |
この他、以下の既存の路線バスでも利用可能
|
2日券 | 2,400円 |
(注意)未就学児は大人1名につき1名まで無料
(注意)清津峡ワンマイル便(K)のみの利用の場合、運賃300円で乗車できます。(現金またはデジタルチケットでのお支払いとなります。)
乗り放題チケット【MaaS(マース)パス】の購入方法
紙チケットを購入する場合
以下の購入窓口でチケットを販売しています。(7月11日から販売開始)
- 雪国観光舎(越後湯沢駅西口)
- 清津峡観光案内所(清津峡トンネル手前)
- 十日町市総合観光案内所「Tocco」(十日町駅西口)
デジタルチケットを購入する場合
下記のチケットサイトからデジタルチケットを購入してください。(近日販売開始予定)
乗り放題チケット【MaaS(マース)パス】の利用方法
実証運行バス「YukiMo!」を利用する場合
下記のバス予約サイトから乗車予約してください。(7月1日から予約受付中)
https://app.locobus.net/city.tokamachi.niigata
- ご利用される便の始発時刻までに予約が必要です。
- バスの乗車時に、ドライバーに購入したチケットと予約画面を提示してください。
既存の路線バス(森宮野原線、津南線)を利用する場合
- バスの降車時に、ドライバーに購入したチケットを提示してください。
(注意)路線バスの対象区間外(森宮野原線「中里中学校前」~「森宮野原駅前」、津南線「中里中学校前」~「津南営業所前」)は、別途路線バス運賃がかかります。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3193
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年07月11日