定例記者会見(令和5年10月30日)

更新日:2023年10月30日

1.交通死亡事故ゼロ1000日を達成しました

要旨

十日町市では、令和3年1月24日から交通死亡事故が発生しておらず、令和5年10月20日をもって市内全域における交通死亡事故ゼロ1,000日を達成しました。これは、平成17年4月1日の市町村合併以来初の達成となり、現在も記録を更新中です。
旧町村地域では、既に1,000日以上の記録を更新中でありますが、とりわけ、松之山地域は平成23年12月25日以降交通死亡事故が発生しておらず、令和5年10月20日時点で4,318日を達成しています。
今回の達成は、市民一人ひとりが交通ルールと交通マナーを守り、交通安全を実践してきた賜です。加えて、十日町警察署や交通安全協会などの関係機関との連携のもと、保育所や学校、各町内、職場などからも、各世代に合わせ幅広く、きめ細やかな交通安全活動に取り組んでいただいたことが、今回の達成に繋がったものと考えます。
これからも交通死亡事故ゼロを継続できるよう、皆様と共に交通安全対策を進めてまいります。

2.「大地の芸術祭25周年感謝の集い!」・「第9回展企画発表会」を開催します

要旨

11月19日(日曜日)に代官山ヒルサイドテラス内にて、「大地の芸術祭25周年感謝の集い!」並びに「第9回展企画発表会」を開催します。
催しは3部構成になっており、第1部の企画発表会では、来年7月13日に開幕する「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」の注目プログラムを発表し、見どころなどを紹介します。
第2部の「大地の芸術祭25周年感謝の集い!」では、大地の芸術祭のこれまでを、関係者のみなさんと振り返ります。
第3部では、大地の芸術祭サポーターこへび隊のキックオフ集会が行なわれます。
会場内では、越後妻有の新米おにぎりの配布、越後妻有里山食堂やうぶすなの家が、地元の美味しい食材を使用した食事を提供するほか、地域の皆さんによる地場産品の販売も予定しています。
また、2月に行われるダンサー田中泯のイベントを鑑賞いただける第9回展のパスポートの販売を、同会場にて開始します。
2024年の芸術祭は、本格的に回復しつつあるインバウンドの流れをつかみ、越後妻有の飛躍につなげたいと考えています。企画発表会は、世界に向けて越後妻有の価値を改めて発信する第一歩になります。

3.「里山おいしいまつり」を開催します

要旨

十日町市と無印良品 直江津(本社:株式会社良品計画)との共催事業として「里山おいしいまつり」を開催します。「雪国の食文化」にスポットをあて、『十日町、収穫の秋』をテーマに、雪国の豊かな秋の食文化を体験できる様々なコンテンツが実施されます。
開催日は11月5日(日曜日)で、会場は越後妻有交流館キナーレです。
「とおかまち オンザライス選手権」では、市内外の事業者が集い、十日町市の棚田でつくられた旬の新米に合う『ごはんのおとも』約30品目を提供します。来場者の皆様から、お気に入りの『ごはんのおとも』を選んで、楽しんでもらいます。ほかにも、十日町市・津南町の飲食店が参加する「自慢のおかず合戦」や、日本酒やクラフトビールを味わえる「とおかまち 酒まつり」、地元のお母さん方による「秋のあったか汁振る舞い」、「“究極の雪国とおかまち”食文化クイズ」などを実施し、十日町市の食文化を多方面から体験できるイベント内容となっています。

4.「令和5年度十日町市優良工事表彰式」を開催します

要旨

令和4年度に完了した工事のうち、施工成績が特に優良な工事として、施工した 協和建設 株式会社、株式会社 生越土建、株式会社 鈴木土建 の3社を表彰します。この3社は、選考対象となった42件の中から選定したものです。
優良工事表彰は、建設工事における良質な施工の確保と受注者の技術力の向上を図ることを目的として、平成27年度より実施しています。
表彰式は、11月20日(月曜日)、午後2時より、こちらの防災庁舎 大会議室において開催します。
工事名、工事概要、表彰理由などの詳細は報道資料のとおりです。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画政策課 広報広聴係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3112
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら