公務レポート 平成29年4月
カールベンクス古民家ファンクラブ設立記念パーティー 平成29年4月8日(土曜日)
4月8日、まつだいカールベンクスハウスで開催されたカールベンクス古民家ファンクラブ設立記念パーティーに参加してきました。
このパーティーは、カールベンクス、クリスティーナ夫妻が3月27日に「ふるさとづくり大賞内閣総理大臣賞」を受賞されたことを記念し、その功績を称えるとともに今後の活動の後押ししようという催しでした。
カールさんは、古民家再生により松代地域の竹所集落や『ほくほく通り』に人の流れを生み出し、人口減少が続く当市の地域活性化に大きく貢献されています。クリスティーナ夫人も、外国料理の紹介をはじめ外国語教室やドイツ式家庭菜園のホッホベートなどで積極的に地域での交流活動に取り組んでおられます。今回、お二人の功績が高く評価され、ふるさとづくり大賞の最高賞である内閣総理大臣賞を受賞されたことをとてもうれしく感じています。
パーティーでは、カールさんの古民家再生の活動を支えた約60人が集まり、これまでの思い出や苦労話を語り合い、親交を深める貴重な時間となったようです。
当市には、世界最大のアートの祭典「大地の芸術祭」をはじめ、国宝火焔型土器など世界に誇る魅力的な地域資源がいくつもありますが、ベンクス夫妻が手掛ける古民家再生も魅力的な地域資源の一つです。
ベンクス夫妻のさらなるご活躍を期待するとともに今後益々のご多幸をお祈りします。
ベンクス夫妻が受賞の報告をしました。
お祝いの挨拶をしました。
まつのやま学園入学式 平成29年4月10日(月曜日)
4月10日、まつのやま学園の入学式に出席してきました。
まつのやま学園は、市内で初めての小中一貫校です。十日町市では平成26年度から全小中学校で小中一貫教育を行ってきました。まつのやま学園はこの取組みを一層推進し、松之山小学校と松之山中学校を一つの学校とみなして、1年生から9年生までの9年間の教育課程で子ども達を育てていくものです。
1年生(小学1年生)には、2年生から9年生までのお兄さんやお姉さん達と早く仲良くなって、この学園でしか学べない英語教育「E+タイム(イータイム)」やふるさと学習に一生懸命取り組んでもらいたいことを伝えました。また7年生(中学1年生)には、体も心も大人に向けて大きく成長する中学の3年間でたくさんのことにチャレンジし、大きく成長してもらいたいと祝辞を送りました。
今回の新入生をはじめ、まつのやま学園の子ども達からは、これからのすばらしい学園生活を送ってほしいと思います。
新入生、在校生に向けて祝辞を述べました。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 秘書係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
代表電話番号:025-757-3111(内線200)
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年04月01日