公務レポート 令和7年7月

更新日:2025年07月11日

十日町市・コモ市姉妹都市提携50周年記念式典・歓迎レセプション 7月6日(木曜日)

姉妹都市締結50周年を記念して来市した、アレッサンドロ・ラピネーゼ市長をはじめとする8名のコモ市親善使節団をお迎えしました。

記念式典では、友好の証に、コモ市内の風景を題材としたタペストリーと版画をいただき、当市からは十日町友禅の振袖と、市産材の杉を使った記念シャーレをお贈りしました。

また、式典後の歓迎レセプションでは、祝い唄である「天神ばやし」を披露するなど、楽しいひと時を過ごすとともに、両市の友情を確認しあいました。

10月には、私を含む当市の使節団がコモ市を訪問する予定です。コモ市民の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

記念品交換の様子

記念品交換の様子

使節団の皆さんとの記念撮影の様子

コモ市親善使節団の皆さんと

(仮称)ルートインホテル十日町 新築工事起工式 7月3日(木曜日)

市内上島において開催された「(仮称)ルートインホテル十日町」の新築工事起工式に参列しました。

建設されるホテルは県内12番目のルートインホテルとしてオープンする見込みで、地上8階建て(客室数196室)、大浴場には千手温泉のお湯が使用される予定です。令和8年11月完成を目指して、現在工事が進められています。

このホテル建設による、遠方からいらっしゃるお客様の利便性向上と、地域経済のより一層の活性化に期待しています。

参列者の皆様との記念撮影の様子

参列された皆様との記念撮影

永山会長との懇談の様子

ルートイングループの永山会長とお話ししました。

千曲川、信濃川(飯山・十日町間)直轄河川編入連絡協議会総会・要望会 7月1日(火曜日)

飯山市で開催された「千曲川、信濃川(飯山・十日町間)直轄河川編入連絡協議会」の総会に参加し、昨年度の事業報告や今後の活動などについて確認しました。

この協議会は、長野・新潟両県が管理している千曲川・信濃川の区間(39.65キロメートル)について、国の直轄管理化を要望するため、平成6年に当該区間の沿線自治体で設立しました。

両県の管理区間以外はすべて国が直轄管理していますが、近年は異常気象による災害が激甚化・頻発化するなど、国による一体的な管理の必要性が増しています。

千曲川、信濃川沿線地域の住民の皆さんが安全・安心に暮らせるよう、引き続き、沿線自治体と協力して要望活動に取り組んでいきます。

総会の様子

総会の様子

要望会の様子

信濃川河川事務所長、千曲川河川事務所長、十日町地域振興局長及び長野県北信建設事務所長へ要望書を手渡しました。

ミッション型地域おこし協力隊員の委嘱状交付式 7月1日(火曜日)

地域産業の将来を担う若者をはじめとする人材の確保・育成・定着をミッションとして取り組む「ミッション型地域おこし協力隊員」に着任した中島一也さんへ委嘱状を交付しました。

中島さんは「これまでの仕事で培ってきた若者とのネットワークを活用しながら、若者と市内の企業を繋げ、その企業の良さや強みを知ってもらう取組みを実践していきたい」と力強く抱負を語ってくれ、大変頼もしく感じました。

中島さんが、地域住民や企業の皆さんとの連携を深めながら、大いに活躍されることを期待しています。

委嘱状交付の様子

中島さんに委嘱状を交付しました。

抱負を語る中島さん

中島さんから取り組みたい内容など聞きました。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画政策課 秘書係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
代表電話番号:025-757-3111(内線200)
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら