公務レポート 令和7年8月
地域おこし協力隊員の委嘱状交付式 8月1日(金曜日)
新たに3名の地域おこし協力隊員に委嘱状を交付しました。今回の委嘱により、現役の隊員が23名と、過去最多になりました。
今回委嘱した藤江理生さんは松代本村地区、牧田爽椰さんは峰方地区、牧田琴微さんは峠地区と、全員が松代地域で活動します。
それぞれがご自身の経験や「おためし協力隊」などを通して住民と交流を深め、地域に魅力を感じたことで着任に至った聞き、とても嬉しく思いました。
協力隊として活動する上で最も重要なことは「地域からの信頼」だと考えます。まずは地域での暮らしに慣れ、集落活動にも参加していくなかで、地域より深く知り、そして自分自身を知ってもらうことで、信頼関係を築いていただきたいと思います。
今後、皆さんがそれぞれのスキルや経験を生かし、地域の方々や先輩隊員と連携しながら活躍してくれることを期待するとともに、隊員としての活動期間が充実したものになることを願っています。

左から、藤江理生隊員、牧田爽椰隊員、牧田琴微隊員
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 秘書係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
代表電話番号:025-757-3111(内線200)
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月06日