令和5年度 市長への便り
令和5年度市長への便り 合計76件(2月末現在)
主なご意見・ご提案
令和6年7月1日から市指定ごみ袋が変更になるが、現在の埋め立てごみの袋を使い切ることが出来ないので対応を考えてほしい
令和6年7月1日の市指定ごみ袋の料金改定に伴い、ごみ袋が新しいものに変更となります。
市指定ごみ袋の変更については、2か月間の移行期間を設けるとともに、現在のごみ袋を使いきれない方が不利益を被ることがないよう検討し、対応します。
詳細は、決まり次第に市ホームページ等でお知らせします。
十日町市でパートナーシップ制度導入の予定があるか教えてほしい
令和6年度から新潟県がパートナーシップ制度に取組む予定で、当市を含めた県内全ての市町村が協力をすることとしています。
十日町市職員採用において、障害者枠を設けてほしい
市では、「活字印刷文による出題に対応できること」を職員採用試験の受験要件としていますが、それ以外の要件は設けておらず、障がいの有無に関わらず広く人材を募集しています。
現在、当市にも障がいのある職員がいて、それぞれの職場で活躍しています。ぜひ、多くの方から採用試験に応募してもらいたいと考えています。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 秘書係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
代表電話番号:025-757-3111(内線200)
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年03月05日