令和7年国勢調査

上のバナーをクリックすると総務省「国勢調査キャンペーンサイト」につながります
国勢調査をかたる不審な電子メールにご注意ください
国勢調査をかたる不審な電子メールが報告されていますが、総務省や市では、電子メールでインターネット回答の依頼や、「回答がまだ確認できない」などと催促をすることはありません。不審な電子メールが届いたときは、リンクや添付ファイルを開いたり、返信したりしないでください。回答は下記のとおり、調査員が配布する書類に基づき行ってください。
国勢調査をかたる不審な電子メールの例 (PDFファイル: 288.4KB)
調査へ協力をお願いします
今年は5年に一度の国勢調査が行われる年です。
国勢調査は、日本の将来を考えるための大切な基礎資料となる調査で、私たち一人ひとりの協力が欠かせません。
調査にあたり、令和7年9月20日ころから、調査員が調査書類の配布で各世帯を訪問します。調査員は臨時の地方公務員で、調査員証を持っています。
なお、調査回答期限は令和7年10月8日(水曜日)です。
配布される調査書類(画像の調査書類はサンプル品です)
「調査への回答はお済みですか」のチラシについて
皆さまへ確実な回答をお願いするため、調査員が「調査への回答はお済みですか」という青色のチラシを、回答がお済みの世帯も含め全世帯に配布しますので、ご了承ください。すでに回答いただいている場合、特に追加で回答していただく必要はありません。
配布されるチラシ(画像のチラシはサンプル品です)
かんたん・便利なインターネット回答をご利用ください
調査への回答は、インターネット回答がおすすめです。調査員が配布した封筒に入っている、「インターネット回答依頼書」に記載のQRコードを、スマートフォンなどで読み取り、回答してください。
配布される調査書類に入っているインターネット回答依頼書(画像のインターネット回答依頼書はサンプル品です)
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-9913
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年10月01日