出産後の母子ケア

更新日:2025年04月01日

産後ケア事業

 出産されたお母さんと赤ちゃんが退院後、安心して子育てできるよう、授乳指導や育児相談等について、実施医療機関で体を休めながら支援を受けられます。

利用できる人

 十日町市に住所があるお母さんとお子さんで、産後ケアを希望する方

実施医療機関・対象月齢

たかき医院

  • 住所:十日町市馬場丙1550番地1(土市第5)
  • 電話番号:025-758-2361
  • 対象月齢:原則生後3か月未満(生後3か月から5か月未満は要相談)

魚沼基幹病院

  • 住所:南魚沼市浦佐4132番地
  • 電話番号:025‐777-3200(予約は平日午前9時から午後5時に限る)
  • 対象月齢:原則生後4か月未満

受けられるサービス内容

  • お母さんと赤ちゃんの健康管理、乳房管理および生活面の指導
  • 沐浴や授乳等の育児指導
  • その他必要とする保健指導 など
利用方法・利用料金
利用方法 利用時間 利用回数

(参考)

利用料

自己負担額

(利用料から市の助成額を除いた額)

ショートステイ (宿泊型)

初日午前9時~最終日午後5時まで

(宿泊し、3食の食事提供を含む。)

合わせて最長7日まで 40,000円~ 1日3,000円
デイサービス(日帰り型)

午前9時から午後5時まで

(1食の食事提供を含む。)

15,000円~ 1日1,000円

注意事項

・1日当たりの金額です。宿泊型で1泊2日利用した場合、自己負担額は6,000円となります。

・生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料です。

・「十日町市産後ケア日帰り型無料券(たかき医院のみ)」を使用した場合、上記自己負担額の合計からさらに1,000円を差し引いた額となります。

・実施医療機関において、その他サービスを利用した場合は、上記自己負担額の他に費用が発生する場合があります。

・自己負担額は、実施医療機関へお支払いください。

・実施医療機関と相談したうえで利用開始になります。実施医療機関の空室の状況により、希望どおりの利用ができない場合もあります。

・「十日町市産後ケア日帰り型無料券(たかき医院のみ)」は「妊婦・産婦・乳児 受診票」の冊子にあるものまたは個別通知により送付されたものをご使用ください。

・「十日町市産後ケア日帰り型無料券(たかき医院のみ)」を忘れた場合は、その割引を受けることができません。

申し込み先

 産後ケア事業の利用を希望される方は、実施医療機関へ直接お申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 健康づくり推進課 母子保健係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-9759
ファックス番号:025-757-3800

メールでのお問い合わせはこちら