株式会社 滝沢印刷
新潟県十日町市にUターン・Iターン・移住を考えている人に、十日町市で働く人の声をご紹介
十日町市に1936年に創業し、新潟県内6店舗を構える「株式会社 滝沢印刷」で働く高橋直人さんにお話を伺いました。
高橋さんは津南町出身。県外の映像系専門学校で写真を専攻し、その後滝沢印刷に入社。現在はウェブサイトや動画など、デジタルクリエイティブの制作を担っています。
高橋直人さん(中条上町・30歳)
質問1.あなたの会社の仕事、会社の強みは?
お客さまのブランド価値向上や販売促進のサポートのほか、働きやすいオフィス環境の提案を行っています。印刷・文具・OA機器とオフィス業務に関することは、社内で連携し、全て一括して対応できることが強みです。
質問2.この仕事を始めたきっかけは?
高校生のとき父の影響でフィルムカメラに興味を持ち、映像系の専門学校に進学しました。卒業後の進路を考えていたときに、学んだ経験を生かすことができるこの仕事を知人から紹介され、今の会社に入社しました。
質問3.これまでの努力や苦労は?
現在は、ウェブサイトや動画の制作を担当しています。会社として新たな業務分野への挑戦のため、必要な技術や知識を時間をかけて習得しました。日々変化するデジタル化に対応できるよう、常に新しいことを吸収する努力をしています。
質問4.この仕事のやりがいは?
お客さまとの打ち合わせやヒヤリングを行うと、求めているものや、抱えている課題は多種多様であると強く感じます。日々お客さまと向き合う中で、新たな発見があることが楽しいですし、とてもやりがいを感じます。
質問5.今後の目標は?
これからの時代、デジタル化への対応は必須であり、私たちがさらに作り上げていく分野だと思います。臆することなく、常に攻めの姿勢でチャレンジしていきたいです。
株式会社 滝沢印刷
写真は伊達工場
1936年創業以来、地域の皆さまとともに歩んでまいりました。これからもお客さまに寄り添い生活を豊かにしていく企業を目指し、地域の経済や文化の発展に貢献していきます。
従業員数
97人(令和2年10月時点)
所在地
新潟県十日町市本町2丁目325番地2
電話番号:025-757-2191
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 移住定住推進係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-755-5137
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年01月27日