仕事・働く
移住を検討する際に重要なポイントの1つが、移住先での仕事探しです。
十日町市には、農業の新しい可能性に挑戦する人、十日町市から全国へと発信しようとする人、伝統を守りながら新しいことにチャレンジする人など、さまざま人がいます。
ここでは、十日町市などが実施している支援制度や仕事・求人情報のほか、実際に十日町市で働く方々を紹介します。
特定地域づくり事業協同組合「十日町市複業協同組合TOMOWORK」
十日町市内の企業や事業者による組合で、人材募集・育成、派遣を行っています。
職員は、組合所属の正社員として雇用され、複数の企業で働きます。
農業や林業を中心とした「一次産業プロフェッショナルコース」などコース制が設けられているため、習得したい技術やキャリアプランに合わせた働き方ができます。
様々な企業で働きながらスキルアップしたい方、じっくりと自分に合った就職先を決めたい方など、ぜひご検討ください。
TOMOWORKチラシ (PDFファイル: 614.2KB)

スポーツで十日町市を盛り上げる「ミッション型地域おこし協力隊」の募集
十日町市には春夏秋冬スポーツに親しめる施設・環境が充実しており、市民からトップアスリートまで多くの方からご利用いただいています。
今後私たちと一緒に、スポーツを通じて十日町市を盛り上げたい人を募集しています!
- 部活動地域移行の取組推進
- スポーツを通じた地域活性化の推進
- パラスポーツによる地域活性化
詳細は以下のページからご確認ください。

十日町市女性・子育て世代向け企業紹介ウェブサイト「#とおかまちのしごと&求人図鑑」
令和3年3月から、女性や子育て世代が働きやすい企業の紹介や求人情報を掲載するウェブサイト「#とおかまちのしごと&求人図鑑」を公開しました。
市内企業の紹介や求人情報、独自の働き方をしている方々を紹介しています。
あなたの「活き方」「働き方」を見つけませんか?

十日町管内の求人情報
十日町市・津南町の求人情報については、下記リンク先のホームページをご覧ください。
十日町市・津南町で働きたい方のための企業紹介サイト「 十日町・津南で働こう!」
医療従事者を支援します!
医療に従事される皆様を対象とした支援制度を設けています。
看護職員・介護職員を確保する取組みを支援します!
看護職員及び介護職員に就業支度金を支給する介護施設等に対し補助金を交付します。
新しく農業を始める人を応援します!
十日町市では今後の担い手を確保するために、新規就農者を応援しています。この日本の原風景のなかで、自然を体験しながら農業を始めてみませんか?

事業名 |
内容 |
補助額 |
---|---|---|
農業次世代人材投資資金 |
就農して5年以内の認定新規就農者を支援します |
年間最大150万円、 |
新規就農者パワーアップ事業 |
農業機械・施設導入に係る経費を補助します |
最大20万円 |
6次産業等支援 |
新商品開発や販路拡大にかかる経費の一部を補助します |
新商品開発:最大40万円 パッケージデザイン等:最大15万円 国内の物産展への参加:最大15万円 国外の物産展への参加4:最大25万円 |
詳しくは、下記リンクをご確認ください。
起業・創業を応援します!
十日町市では、新たな事業へチャレンジする人を応援します!
事業名 |
内容 |
補助等 |
---|---|---|
十日町市ビジネスプラン審査会 |
審査会で承認されたビジネスプランは「未来を拓く創業応援」の補助金支援を受けることができます |
|
未来を拓く創業応援 |
十日町市ビジネスプラン審査会で提案されたビジネスプランを事業化する場合、その経費の一部を補助します |
補助金額(補助率:4分の3) ・特別枠承認:最大100万円 ・一般枠承認:最大30万円 |
新規創業支援資金融資 |
新規創業者に対して設備、運転資金を融資します |
|
中小企業人材育成支援事業補助金 |
市内に事業所を有する中小企業の事業主が、中小企業大学校等において各研修を受講した場合に受講料の一部を補助します |
補助金額:最大1万円/人 |
詳しくは、下記リンク先をご確認ください。
新潟県への移住検討者向け職業紹介サービス「新潟県UIターンコンシェルジュ」
「新潟県U・Iターンコンシェルジュ」は、新潟県へ移住(Uターン・Iターン)をして転職をする方専用のサービスで、ご希望のU・Iターン転職を実現するためのエージェントです。
転職のプロとして、ご希望に沿った求人をオーダーメイドで開拓し、U・Iターン転職に必要な情報もあわせて提供しています。
詳細は、下記リンク先をご覧ください。
新潟県への移住(Uターン・Iターン)検討者向け職業紹介サービス「新潟県UIターンコンシェルジュ」
「地域おこし協力隊」を募集しています!
十日町市では、高齢化集落を存続・活性化させるための「地域住民自らの活動」を支援する取り組みとして、「十日町市地域おこし協力隊」を募集しています。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
一般社団法人 里山プロジェクト(協力隊募集・地域紹介・現地体験・メッセージほか)トップページ
【注意】
地域おこし協力隊に着任(予定)の人は「ふるさと回帰支援事業補助金」及び「東京23区移住支援金」の対象外です。
また、その他の移住関連支援制度も対象外となる可能性があります。
制度活用の可否や着任に関する詳細は、(一社)里山プロジェクトへ必ず事前に確認してください。
十日町市で働く人を紹介します!
十日町市にUターン・Iターンを考えている方に、十日町市で働く人「いちおし!ワーカー!」を紹介します。仕事や会社、十日町市への熱い思いを話してくれています。ぜひご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 企画政策課 移住定住推進係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-755-5137
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら