十日町市日本遺産活用事業費補助金

更新日:2025年09月01日

十日町市文化観光課では、市内の文化観光推進事業者に対して、十日町市の日本遺産認定ストーリー「究極の雪国とおかまち ―真説!豪雪地ものがたり―」を活用した、新商品開発等に必要な経費の一部について、予算の範囲内で補助金を交付します。

補助金の内容

補助金の内容
  内容
定義

1.文化観光

有形又は無形の文化的所産その他の文化に関する資源(文化資源)の観覧、文化資源に関する体験活動その他の活動を通じて、文化についての理解を深めることを目的とする観光

 

2.文化観光推進事業者

十日町市に係る文化観光の推進に関する事業を行うもの

 

3.スノウリッチ*スポット

日本遺産ストーリーを通じて、十日町市の雪国文化を伝える、十日町市文化観光推進協議会が認定する「スノウリッチ*スマートガイド」が活動する施設

補助対象者 市内に主たる事業所等を有する文化観光推進事業者
補助対象事業 日本遺産ストーリーを活用し、消費者等に販売・提供・展示する商品、サービス、展示物等であること。
補助内容
補助内容
事業種目 補助率 補助上限額
新商品開発・販売枠

2分の1

※スノウリッチ*スポットが申請する場合は3分の2

30万円

販売促進枠

2分の1

※スノウリッチ*スポットが申請する場合は3分の2

10万円
キャンペーン等実施枠

3分の2

※スノウリッチ*スポットのみ対象

5万円/回

※同一年度内における上限10万円

展示・解説整備枠

2分の1

※スノウリッチ*スポットが申請する場合は5分の4

30万円

各事業種目における対象経費等の詳細については、補助金交付要領をご確認のうえ、申請をお願いいたします。 

申請方法

補助金の交付申請等に係る書類の提出先は、十日町市文化観光課になります。

注意:十日町市文化観光課は、十日町駅西口の十日町市総合観光案内所内にあります。

補助金交付までの流れ

交付申請について

原則事業開始前に下記1から5の書類を文化観光課に提出してください。提出された書類を審査し、補助金の交付決定通知書が発行します。事業は交付決定通知後に開始してください。

1.補助金交付申請書(様式第1号)

2.事業計画書

3.対象事業の経費を疎明する見積書等

4.最新の納税証明書(様式50―2)

※キャンペーン企画等実施枠に申請する場合は、参加事業者全員の納税証明書が必要になります。

5.スノウリッチ*スマートガイド認定書(申請者がスノウリッチ*スポットの場合のみ必要)

※令和7年度に十日町市文化観光推進協議会が実施するスノウリッチ*スマートガイド養成講座に参加を予定している場合は、養成講座に申し込んだことが分かるものを提出してください。

事業の変更について

交付決定通知後、申請した事業内容に以下の変更がある場合、市の承認を受ける必要があります。事業の実施前に必ず文化観光課へご連絡ください。(変更に必要な手続きをお伝えします。)

1.補助事業の内容の変更及びそれに要する経費を変更しようとする場合

2.補助事業の内容に異動が生じず、補助事業に要する経費の減少が20パーセントを超える場合

事業の中止・廃止について

補助事業を中止、廃止しようとする場合、市の承認を受ける必要があります。事業の中止、廃止が決まった時点で文化観光課へご連絡ください。(中止・廃止に必要な手続きをお伝えします。)

実績報告について

事業完了後、下記の1から6の書類を文化観光課へ提出してください。提出された書類を審査し、補助金の金額が確定したら支払いを行います。

1.補助金実績報告書兼請求書(様式第7号)

2.事業実績報告書(別紙2)

3.開発した商品等の写真

4.補助対象経費の請求書の写し

5.領収書など支払いの確認ができるものの写し

6.スノウリッチ*スマートガイド認定書の写し(令和7年度認定講座を受講した場合のみ必要)

留意事項

  • 同一年度内における同一の補助対象者の申請は、キャンペーン等実施枠を除き、それぞれの事業種目で各1回限りです。キャンペーン等実施枠は補助上限まで複数回の申請が可能です。
  • 同一の補助対象者が同一の事業を2年連続して実施する場合は、補助対象外になります。
  • 同一の事業者が複数のキャンペーン企画等に参加することは可能です。
  • 事業は、令和7年度内に完了する必要があります。年度をまたいだ申請はできません。
  • 申請額が補助金の予算に達した場合は、申請受付を終了させていただきます。予めご了承ください。
  • 補助対象経費には、消費税を含むことはできません。

関係書類

事業紹介チラシ

補助金交付要領

申請様式

実績報告書兼請求書様式

提出先

〒948-0079

新潟県十日町市旭町251番地17(十日町市総合観光案内所内)

十日町市文化観光課文化観光推進係

 

関連事業

十日町市の日本遺産認定ストーリーについて

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 文化観光課 文化観光推進係 

所在地:〒948-0079 新潟県十日町市旭町251番地17(十日町市総合観光案内所内)
直通電話番号:025-755-5133
ファックス番号:025-757-2285

メールでのお問い合わせはこちら