十日町市中里公民館社会教育関係団体(利用団体)
中里公民館社会教育関係団体(利用団体)について
要件を満たした団体は届け出により社会教育関係団体(利用団体)に登録ができます。登録が認定されると施設使用料が50%減免になります。また、施設の定期利用(月1回以上の年間利用計画がある団体)の申し込みができます。
詳しくは中里公民館社会教育関係団体(利用団体)について(PDFファイル:199.5KB)をご覧ください。
中里公民館社会教育関係団体(利用団体)登録・更新・変更
令和7年度 中里公民館社会教育関係団体(利用団体)新規登録
登録・申請方法
次に掲げるものを中里公民館に届け出てください。(登録要件を確認する資料)
- 社会教育関係団体(利用団体)登録申請書
- 会員名簿
- 規約又は会則
- 活動計画又は活動実績
- 収支予算書又は収支決算書
- その他、提出を求められた必要な資料
登録申請書・参考様式
必要な書類はコチラからダウンロードできます。
中里公民館社会教育関係団体(利用団体)登録申請書 (Wordファイル: 19.6KB)
中里公民館社会教育関係団体(利用団体)登録申請書 (PDFファイル: 100.0KB)
中里公民館定期利用希望調書 (Wordファイル: 23.2KB)
中里公民館定期利用希望調書 (PDFファイル: 119.6KB)
令和7年度定期利用年間予定カレンダー (PDFファイル: 86.6KB)
記載例・作成例
登録更新
次年度も引き続き登録を希望する場合は、公民館から更新案内を送付します。
変更届
登録内容に変更(代表者や連絡先など)があった場合は、速やかに「変更届」の提出をお願いします。
十日町市公民館利用登録変更届 (Wordファイル: 20.7KB)
十日町市公民館利用登録変更届 (PDFファイル: 83.0KB)
中里公民館利用登録団体
令和6年度中里公民館利用登録団体一覧
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 中里公民館
所在地:〒949-8401 新潟県十日町市上山己2133番地(中里庁舎2階)
直通電話番号:025-763-2493
ファックス番号:025-763-4560
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月06日