十日町市各種制度融資の信用保証料補給
十日町市では、各種制度融資を受ける事業者に対し、その融資に係る信用保証料の補助を行っています。
概要
市・県の制度融資を信用保証付で借りた場合に、下記の割合で信用保証料の補助を行っています。
十日町市の制度融資に対する信用保証料補給
制度名 | 対象貸付額 | 補給割合 |
---|---|---|
十日町市新規創業支援資金 | 2,500万円以下 | 50パーセント |
十日町市地方産業育成資金 | 1,000万円以下 | 50パーセント |
十日町市中小企業振興資金 | 1,000万円以下 | 50パーセント |
十日町市経済景気対策特別資金 | 2,000万円以下 | 50パーセント |
十日町市小売商業等近代化資金 | 3,000万円以下 | 50パーセント |
上記の融資は、融資申請書の提出をもって信用保証料補給の申請とみなしますので、特別に信用保証料補給申請は必要ありません。
十日町市企業設置資金
制度名 | 対象貸付額 | 補給割合 |
---|---|---|
十日町市企業設置資金 | 5,000万円以下(5,000万円超えの場合は、5,000万円相当分) | 50パーセント |
企業設置資金信用保証料補給申請書 (Wordファイル: 37.8KB)
十日町市商工貯蓄共済融資(斡旋融資制度、小口融資制度)
制度名 | 貸付金額 | 補給割合 |
---|---|---|
商工貯蓄共済融資(斡旋融資制度、小口融資制度) | 2,000万円以下 | 50パーセント |
商工貯蓄共済制度信用保証料補給申請書 (Wordファイル: 14.3KB)
県の融資制度に対する信用保証料補給
制度名 | 貸付金額 | 補給割合 |
---|---|---|
新潟県セーフティネット資金(経営支援枠) 第1項ーセーフティネット保証5号対応要件 |
5,000万円以下 | 50パーセント |
新潟県セーフティネット資金(経営支援枠) 第4項ー自然災害要件 |
3,000万円以下 | 50パーセント |
新潟県セーフティネット資金(経営支援枠) 第7項ー新型感染症・物価高騰等対策要件 |
5,000万円以下 |
50パーセント |
新潟県小規模企業支援資金 | 2,000万円以下 | 50パーセント |
新潟県経営力強化資金 | 5,000万円以下 | 50パーセント |
新潟県事業承継資金 | 5,000万円以下 | 50パーセント |
新潟県信用保証料補給申請必要書類
県制度融資信用保証料補給申請書(令和5年4月3日) (Wordファイル: 36.5KB)
新潟県の融資を受けた際は、上記「信用保証料補給申請書」(市納税証明書1部の添付が必要です。)を記入し、十日町市に申請をお願いします。
新潟県の制度融資については、中小企業向け制度融資について(新潟県ホームページ)をご覧ください。
その他
- 十日町市の制度融資については下記のページをご覧ください。
- 信用保証料が安くなるなど、中小企業が融資を受けやすくすることを目的とした、中小企業信用保険法に基づく認定制度があります。
納税証明書の取得される際のご注意
市税を納付された記録は、納付をされてから最速でも4営業日を経過しないとシステム上で確認ができません。(口座振替も含む。)市外の金融機関で納付された場合、確認できるまでにさらに日数を要します。
システムで確認できる前に納税証明書の取得を希望される場合、市税の領収証書又は口座振替の記録を記帳した通帳をお持ちの上、市役所又は各支所窓口へお越しいただく必要があります。詳細は当市税務課管理収納係(電話番号:025-757-3113(直通))へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 産業政策課 経営支援係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3139
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月03日