第40回雪シンポジウムin十日町~雪が降る。知恵が積もる。~
- 開催日・期間
- 10月27日(月曜日)
- イベントの種類分野
- イベント / しごと・産業
- 申込み
-
https://logoform.jp/f/ajYzc10月01日(水曜日)から 10月17日(金曜日)
※交流会への講演者の参加は未定です。 -

内容 |
「雪シンポジウム」は、雪を利用した活力あるまちづくりと、明るい雪国文化の創生を目的に、毎年、日本雪工学会上信越支部と新潟県内の市町村の共同で開催されてきました。 40回目となる今年は、「雪」を市の地域ブランドとして活用している十日町市を会場に、「第40回雪シンポジウムin十日町」を開催します。 当日は、基調講演を2つ行うこととし、一つ目は、豪雪の環境を活かして雪と森林に関わる研究を行っている国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所十日町試験地の試験地長 竹内由香里様から、「究極の雪国とおかまちの雪を記録しつづけて」と題して、十日町市の雪に関する歴史や雪の脅威などについて講演いただきます。二つ目は、東京オリンピックでマラソン代表選手として出場したトヨタ自動車陸上長距離部の服部勇馬様から、「雪国が育ててくれた私の心」と題して、本市で暮らしていた頃の話を織り交ぜながら講演いただきます。 【開催日時】 【会場】
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 |
400人(申込順) |
||||||||||||||||||
申込み |
10月01日(水曜日)から
10月17日(金曜日)
|
||||||||||||||||||
関連ファイル | |||||||||||||||||||
主催 |
第40回雪シンポジウムin十日町実行委員会 |
||||||||||||||||||
問い合わせ先 |
第40回雪シンポジウムin十日町実行委員会事務局 〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地 |
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 建設課 克雪利水係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁3階)
直通電話番号:025-761-7412
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年10月01日