十日町情報館(図書館)の利用案内
利用案内
十日町情報館(図書館)の図書や新聞、雑誌については、館内であればどなたでも自由にご利用できます。ご来館をお待ちしております。
また、十日町市、津南町にお住まいの方、通勤・通学している方、小千谷市にお住まいの方は、利用登録をすることで以下の様々なサービスを利用することができます。
詳しくは添付の利用案内をご覧ください。
十日町情報館(図書館)利用案内 (PDFファイル: 433.3KB)
印刷して三つ折りでご利用ください
利用登録について
利用登録ができる方
- 十日町市・津南町にお住まいの方
- 十日町市・津南町にお勤めの方
- 十日町市・津南町の学校へ通学している方
- 小千谷市にお住まいの方(相互利用)
(リンク)小千谷市「ホントカ。」との相互利用について
利用登録に必要なもの
下記に添付の「利用登録申込書」(窓口にもあります)をご記入の上、氏名、住所が確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・学生証など)を窓口までお持ちください。
十日町市・津南町に市町外から通勤・通学している方は、社員証、学生証などをお持ちください。
カードの「更新」・「変更」・「再発行」の手続き
利用登録をされた方には、利用者番号のついた「利用カード」を発行します。
カードの有効期限は3年です。
- 有効期限が来たら、「更新」の手続きをお願いします。利用カードはそのままお使いいただけますので、一緒にお持ちください。
- 住所や電話番号など登録内容に変更が生じた場合は、「変更」の手続きをしてください。
- カードを紛失した場合は、「再発行」の手続きをしてください。その際は、実費として130円を負担していただきます。
(注意)いずれの場合も氏名、住所の確認を窓口でさせていただきます。それらが確認できるものをお持ちください。
利用できるサービス
資料の貸出し・返却
貸出
- 借りたい資料と利用カードを窓口にお持ちいただくか、セルフ貸出返却機を利用ください。
- 「図書・雑誌」20点(うち雑誌は5点まで)、「音声資料(CD)」3点、「映像資料(DVD・ビデオ)」3点まで、2週間借りることができます。
- 返却期限切れの資料が1点でもある場合は、次の貸出ができません。
貸出延長
- 1件の貸出につき1回のみ、返却期限を2週間延長することができます。ただし返却期限から8日以上経っているもの、予約が入っているものは延長できません。
- 返却期限切れの資料が1点でもある場合は、ほかの資料も延長できません。
返却
- 情報館の資料は、情報館・各分室・津南町公民館図書室へ、小千谷市で借りた資料は、小千谷市へ返却してください。
- 開館中は館内窓口又は、セルフ貸出返却機を利用ください
- 閉館中はブックポストに返却してください(分室は川西・松代・松之山のみ)。ただし、CD・DVD・ビデオテープなど破損のおそれがあるもの、ポストに入らないサイズのもの、相互貸借の資料は、開館中に窓口に返却してください。
(注意)新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、開館中もブックポストへ返却できましたが、令和5年11月1日から返却方法を元に戻しました。
セルフ貸出返却機利用方法 (PDFファイル: 544.0KB)
団体貸出
- 十日町市・津南町で活動する団体は、団体名で登録して100点まで借りることができます。貸出期間は1か月です。
- 都合により、お断りする資料もあります。
予約・リクエスト
予約(館内に所蔵のある資料)
- 「図書・雑誌」5点、「音声資料(CD)」3点、「映像資料(DVD・ビデオ)」3点まで予約することができます。館内の窓口やインターネットをご利用ください。
- 受取場所、連絡方法(電話かメール)を選ぶことができます。
- 予約した資料の取り置き期間は、連絡日から数えて8日間です(休館日は含まない)。この期間を過ぎた資料は、予約を取り消します。
- 貸出開始日より前の雑誌は予約できません。
リクエスト(館内に所蔵がない資料)
- 月に3件までリクエストをすることができます。「リクエストカード」に必要な情報を記入してください。
- 購入、相互貸借(そうごたいしゃく)などによる対応を検討します。なお、ご要望に応じられない場合もあります。
- 「相互貸借」…所蔵がない資料を、市外の図書館から取り寄せるなどして利用できます。ただし雑誌、コミック、音声・映像資料などの希望はお受けできません。
(注意)小千谷市の方のリクエストは、小千谷市で申込みをお願いします。
インターネットコーナー
情報館に設置されているパソコン、またはご持参したパソコンを接続して、インターネットを利用できるコーナーです。
2階カウンターでお申込みください。
- 1回1時間まで(1回のみ1時間の延長利用可。混雑時は不可)
- フィルタリングにより閲覧できないサイトがあります。
- お持ち込みのパソコンは、ほかに各フロアのキャレル席で使うことができます。
読書コーナーでの利用はご遠慮ください。
PC活用・CD-ROMコーナー
情報館に設置してあるパソコンを使用して、文書等の作成ができます。
2階カウンターでお申込みください。
- 1回1時間まで(1時間ずつ延長利用可。混雑時は不可)
- 作成文書等の印刷(有料)もできます
音声映像資料コーナー
情報館で所蔵している音声・映像資料を視聴することができます。
2階カウンターでお申し込みください。
- 1回1時間まで利用できます。
- 1本が1時間以上あるビデオ・DVDは、2時間を限度にそのビデオ・DVDの終了時間まで利用できます。申し込みの際に職員にお申し出ください
- 持ち込みのソフトなどの利用はできません
調べ物などの相談(レファレンスサービス)
- みなさんの調べものや課題の解決に、資料をもとにお答えします。
- 医学的な相談や宿題の解答など、お答えできない内容もあります。
複写サービス
- 当館所蔵の資料と相互貸借の資料に限り、著作権法の認める範囲内でコピーができます(1部10円)。
- 持ち込み資料の複写はできません。
インターネットサービス
パソコン、スマートフォン、館内の資料検索機などを使ってインターネットサービスを利用することができます。
- 「キーワード入力」「新着資料」「おすすめコーナー」などのコンテンツから、所蔵資料の検索ができます。
- 利用者番号とパスワードを登録することで、「資料の予約」「予約・貸出状況の確認」「貸出延長」などの機能が利用できます。
- 詳しくは下記リンクを参照してください。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育文化部 情報館
所在地:〒948-0072 新潟県十日町市西本町2丁目1番地1
直通電話番号:025-750-5100
ファックス番号:025-750-5103
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年09月24日