カーボン・オフセット事業のご案内
~棚田・里山・ブナ林~
地域のたからを後世に継承する、十日町市ふるさとの森づくりプロジェクト
プロジェクト計画
十日町市のカーボン・オフセット事業「~棚田・里山・ブナ林~ 地域のたからを後世に継承する十日町市ふるさとの森づくりプロジェクト」が新潟県版J-クレジット制度に登録されました。
プロジェクト計画書(別紙) (PDFファイル: 637.8KB)
関連リンク
プロジェクト概要
- 日本の原風景でもある十日町市の豊かな自然環境(=地域のたから)を「ふるさとの森」として後世に継承します
- 雇用の場として林業の維持に努めます。また、次世代の育成に取り組み、林業の活性化を図ります
- 森林によるCO2吸収量を確保し地球温暖化対策に貢献します
カーボン・オフセットとは
日常生活や経済活動において排出されるCO2等の温室効果ガスを、森林整備などで吸収されたCO2量に見合ったクレジットを購入することにより埋め合わせる(オフセットする)という考え方です。
「十日町市ふるさとの森づくりクレジット」購入企業・団体
購入いただいた、企業・団体様ありがとうございました。販売収益は、ふるさとの森づくりに活用します(敬称略)。
令和6年度
- 株式会社アレグロ
- 株式会社興和
- 一般社団法人more trees
- 株式会社ダイチ
令和5年度
- 株式会社ダイチ
- 株式会社興和
- 一般財団法人長岡花火財団
- 株式会社北越トラスト
- イオンリテール株式会社
- 第一生命保険株式会社
- メック株式会社
- 亀田キャリー株式会社
- 新潟県
令和4年度
- 株式会社興和
- 一般財団法人長岡花火財団
- 有限会社中条鋼業所
- 株式会社北越トラスト
- 中越地区環境保全協議会
- 第一生命保険株式会社
- 亀田キャリー株式会社
- Sustineri株式会社
- 新潟県
令和3年度
- 株式会社シグマ企画
- 株式会社アレグロ
- アサヒ飲料株式会社 関東支社
- 新潟住宅開発株式会社
- 株式会社リバデンス
- イオンリテール株式会社
- 株式会社北越トラスト
- 亀田キャリー株式会社
- 株式会社興和中越支店
- 株式会社エーシークリエイト
- 新潟県
令和2年度
- 株式会社スタックス
- 株式会社北越トラスト
- 有限会社新潟高圧ホース
- 有限会社ヤマナリ猪又産業
- 亀田キャリー株式会社
- 新潟県
令和元年度
- 新潟県
- 株式会社村山土建
クレジット購入の申込み
購入申込書をダウンロードし、必要事項記入のうえ、農林課林業振興係に提出ください。
十日町市と分収林契約を結んでいる方へのお願い
- 当該プロジェクト登録日以降、認証対象期間の終了日から10年を経過する日までの間に、当該プロジェクト実施地において、土地転用(収用などの避けがたい土地転用を除く。)及び不適切な主伐(森林経営計画又は森林施業計画に基づかない主伐や伐採後の放棄)等温室効果ガス吸収効果を消失させる行為を行わないでください
- 当該プロジェクト登録日以降、認証対象期間の終了日から10年を経過する日までの間に、第三者に当該土地を譲渡する契約を行う際には、譲り受け人に上記内容を説明してください
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光部 農林課 林業振興係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-9917
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年09月11日