公共交通運賃・有料道路・各種料金の割引などのお知らせ

更新日:2023年03月28日

障がい者手帳の交付を受けている方は、公共交通運賃の割引や公共料金の減免など、様々なサービスが受けられます。

交通運賃の割引

JR

乗車券割引の詳細
第1種身体障害者・療育手帳A所持者 本人と付添1人の乗車券、急行券が半額
第2種身体障害者・療育手帳B所持者 本人のみ、101キロ以上の旅行で乗車券のみ半額

ほくほく線(JRを含む区間乗車の場合はJRと同じ扱い)

  • 本人のみ乗車券が半額になります。
  • 身体障害者手帳1級・療育手帳A・精神障害者保健福祉手帳1級の方については、介護者1人も乗車券が半額になります。
  • 12歳未満の定期乗車券は対象外。ただし、12歳未満の本人の介護者は定期乗車券のみ対象です。

バス

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人、児童福祉施設の入所児について、料金の割引が受けられます。(精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人は、手帳に写真がないと割引を受けることができません。)

乗車券割引の詳細
普通乗車券 50%割引
  • 本人のみが利用する場合の本人
  • 身体または療育の手帳をもっている方が介護人と共に利用する場合はその本人と介護人
定期乗車券 30%割引
  • 本人のみが利用する場合の本人
  • 身体または療育の手帳をもっている方が介護人と共に利用する場合はその本人と介護人

航空

  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている本人のみ、または本人と介護者1人について、料金が割引になります。
  • 割引率は、ご利用になる路線や航空運送事業者によって異なります。(おおむね30%から50%程度です)

その他

 国内の各旅客船を利用する場合に割引を受けることができます。(船舶事業者によっては割引を受けられない場合もあります。)
また、手帳の種類・区分によって割引を受けられる内容が異なります。詳細については利用される船舶事業者にお問い合わせください。

NHK放送受信料の減免

 以下の条件を満たす場合、全額もしくは半額、受信料の減免が受けられます。

助成内容

助成内容の詳細
全額免除 世帯員の中に身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者のいずれかがおり、市町村民税(住民税)が非課税の場合。
半額免除 視覚・聴覚障がい者が世帯主の場合。重度の障がい者(身体障害者手帳1級または2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級など)が世帯主の場合。

有料道路通行料金の割引

身体障がい者本人が運転する場合、また重度心身障がい者(第1種身体障害者・療育手帳A所持者)はその介助者が運転する場合において、50%の割引が受けられます。
事前に申請が必要です。
ETCを利用して割引を受けたい場合は、使用する車について障がい者1人につき1台を事前に登録する必要があります。

申請に必要なもの

  • 障がい者手帳
  • 運転免許証(本人運転の場合)

ETCを利用する場合

上記に加えて下記のものが必要です。

  • 自動車検査証
  • ETCカード(障がい者本人名義。未成年は介護者名義でも可)
  • ETC車載器セットアップ申込書・証明書
  • 割賦契約書又はリース契約書(車検証上の所有者が自動車会社等の場合)

オンライン申請

ETC利用しての申請の場合はオンライン申請もできます。
本人確認のためマイナンバーカードとマイナポータルへの登録が必要です。

新潟県おもいやり駐車場

健常者がショッピングセンターや公共施設などの障がい者用駐車スペースへ不当に駐車し、障がい者等(身体に障がいがある方、高齢者、妊産婦の方等)の利用を妨げるケースがあることから、県が障がい者等に利用証を交付し、利用時にはそれを車内に掲げることにより、駐車場を適正にご利用いただくための制度です。

詳しくは新潟県ホームページで確認してください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 福祉課 障がい福祉係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-757-3782
ファックス番号:025-757-3800

メールでのお問い合わせはこちら