デジタル防災行政無線

更新日:2022年10月01日

平成30年7月から令和3年9月の間において、デジタル同報系防災行政無線整備工事を実施しました。災害発生時の緊急情報や避難情報はもちろんのこと、平常時においても市からのお知らせなどを放送しています。

電話による放送内容の確認(聞き逃し、再度の確認)

放送を聞き逃したり、放送内容を再度確認したい場合は、電話により確認することができます。
確認したい場合は、以下の電話番号におかけください。

025-755-5215 (ガイドアナウンスに合わせお進みください)

引っ越し、家屋取り壊しのとき

新たに転入、家屋新築される方(設置希望)

戸別受信機の設置をご希望される方は、防災安全課もしくは支所の地域振興課にご連絡ください。(設置費用は無料)

設置場所の電波の受信状況を確認する必要があるため、日程の調整をさせていただきます。

設置している家屋からの転出、家屋の取り壊しをされる方(撤去希望)

戸別受信機の撤去を希望される方で、ご自身で取り外しができる場合は、防災安全課もしくは支所の地域振興課へお持ちください。

ご自身で取り外しができない場合や、外部アンテナの取り外しが必要な場合は防災安全課もしくは支所の地域振興課へご連絡ください。

動作確認(定時放送)

機器の正常稼働の確認のため、定時放送を行っています。

放送が聞こえない、途中で途切れてしまうなどの現象がありましたら、防災安全課もしくは支所の地域振興課までご連絡ください。

戸別受信機

【放送時刻】毎週月曜日 午後7時15分

屋外拡声子局(スピーカー)

旧アナログ同報系防災行政無線の定時放送を引き継いでおり、地域ごとに放送時刻が設定されています。

地域ごとの試験放送時刻
地域 放送時刻(毎日)
十日町 正午、午後5時
川西 午前7時、正午、午後7時
中里 午前11時30分、午後5時
松代 午前6時、正午、午後6時、午後9時
松之山 午前11時30分、午後5時

主な整備概要

主な整備の概要は以下のとおりです。

  • 親局
    市役所本庁舎内にあり、無線システムの全体を制御しています。
    十日町地域と中継局へ電波を発射します。
  • 遠隔制御装置
    親局だけでなく、各支所と消防本部からも遠隔で制御し放送することができます。
  • 中継局
    中里の城山(じょうやま)にあり、親局から発信された電波を受信し、市内全域と各再送信子局へ電波を発射します。
  • 再送信子局
    市内に6局あり、市役所、城山中継局からの電波が届きにくいエリアへ向け電波を発射しています。
  • 屋外拡声子局(スピーカー)
    市内に89基あり、屋外に設置したスピーカーから放送します。
    地形や家屋の密集度合いなどにより、4種類のスピーカーを使用しています。
  • 戸別受信機
    市内全域の住宅、事業所へ配置しています(設置拒否除く)。
    大雨や雷など屋外スピーカーの音が聞き取りにくい時でも、屋内の戸別受信機から放送を聞くことができます。
  • 防災情報システム
    GISを活用し、戸別受信機の管理のほか、災害時の情報収集や避難情報の発令検討などを行います。
戸別受信機

戸別受信機

細い円柱の頂点に長四角の細いスピーカーが縦に四方向につけられた屋外スピーカーの写真

屋外スピーカー(防災用ソノコラムスピーカー)

細い円柱の頂点にラッパ型のスピーカーが四つ付いているトランペットスピーカーの写真

トランペットスピーカー

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災安全課 防災安全係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁防災庁舎2階)
直通電話番号:025-757-3197
ファックス番号:025-752-2122

メールでのお問い合わせはこちら