市の封筒への広告募集

更新日:2024年05月25日

十日町市では、市が使用する封筒への広告を募集しています。この機会にぜひ有料広告をご利用ください。

広告募集内容

広告を募集するのは、次の封筒です。

1.文書送付用封筒 (長形3号,角形2号)

市民の方々に様々な連絡やお知らせをする際に使用する封筒です。年間を通して使用します。

2.申込書専用封筒 (角形2号)

毎年1月~2月頃、市内の全世帯に住民健診やがん検診などのお知らせを一括送付するために使用します。

募集する広告媒体の内容

種類 広告規格 作成予定枚数 募集枠数 広告掲載料(税込)
文書送付用封筒長形3号 縦45ミリ横100ミリ 150,000枚

3枠

1枠50,000円

文書送付用封筒角形2号 縦110ミリ横200ミリ 50,000枚 2枠 1枠50,000円
申込書専用封筒角形2号 縦110ミリ横200ミリ 20,000枚 2枠 1枠50,000円

 

注記1 広告掲載位置詳細と封筒使用期間は、下記の封筒仕様書(PDF)をご覧ください。

広告掲載の手続き

広告掲載の手続き

1.申込み

申込書(様式第1号)と広告案を契約検査係へ提出してください。

【申込期限】

文書送付用封筒・・・令和6年6月21日まで

申込書専用封筒・・・令和6年8月23日まで

申し込みは先着順とします。申込者が募集枠に達した場合はその時点で締め切ります。

2.広告掲載承認(不承認)決定通知 掲載の可否をお知らせします。
3.広告料の納入・広告の電子データ提出 広告掲載が承認された場合、2の決定通知とともに納付書を発行しますので広告料を納入してください。また、広告案の電子データ(印刷用PDF)注記2 をメールで提出してください。
4.広告掲載 広告料の納入が確認され、広告の電子データの提出後、封筒の印刷が終わり次第、広告入り封筒の使用を開始します。広告媒体により、封筒の使用期間が異なります。

注記2 広告案の電子データ(印刷用PDF)について

印刷用PDFは市が封筒印刷発注業者へデータを渡した際、データの修正をしなくとも印刷の原稿とできるものとします。広告のデザインは広告主の負担で作成してください。

次に該当するものは掲載できません

  1. 市の公共性及び品位を損なうおそれのあるもの
  2. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業に関するもの
  3. 政治活動、宗教活動、意見の主張又は特定の個人の宣伝に関するもの
  4. 青少年の健全育成に支障があると認められるもの
  5. 公序良俗に反するおそれがあるもの
  6. その他掲載する広告として適当でないと市長が認めるもの

要綱など

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財政課 契約検査係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3114
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら