固定資産税の対象となるカーポート
カーポートが固定資産税の対象となる場合があります
近年、壁のない車庫「カーポート」を設置する人が増えています。カーポートは通常、固定資産税の対象とはなりませんが、三方向以上を壁で囲んだり、一部を囲って物置などとして使えるように改築したりするなど、少し手を加えることで「家屋」とみなされ課税対象となることがあります。設置後に工事を行った人は特に注意が必要です。
市ではこのようなカーポートを確認したときは、所有者への連絡と現地調査を行い、順次課税をしています。「わが家のカーポートは大丈夫かな?」と心配な人や思い当たる点がある人は、早めに相談してください。事前に確認することで、不要なトラブルを避けることができます。

課税対象となるカーポート例
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 税務課 家屋資産税係
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-755-5131
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁1階)
直通電話番号:025-755-5131
ファックス番号:025-752-4635
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月15日