地場産品開発販売支援事業補助金

更新日:2025年04月01日

市内の事業所等の新たな地場産品の開発促進や発信力強化による売上げの向上を図るため、必要な経費の一部を補助します。

補助対象と金額

対象者

市内に事業所を有する中小企業の事業主等

対象経費

  1. 開発に係る経費:当該商品に係る消耗品、原材料の購入費、製造設備機械、加工機械、冷凍設備等の導入費用、コンサルタント会社等への委託費用等
  2. 発信力強化に係る経費:地場産品の画像作成、紹介のためのチラシ作成、パッケージの作成、ECサイト等掲載(ふるさと納税ポータルサイトを含む)に係る経費等

※上記1と2は併用可能です。

※消費税は補助対象外となります。

補助金額
  1. 補助対象経費の4分の3。ただし、上限額は30万円。
  2. 前項により算定した金額に千円未満の端数があるときは、これを切り捨てます。
採択基準
  1. 本事業による補助金の交付を受けたことがある場合は、補助率2分の1(上限額15万円)。
  2. 申請額が補助金予算額に達した場合は、申請受付を終了させていただきますので、ご了承ください。
補助金の申請方法

事業を開始する前に、次のものを十日町市産業政策課へ提出してください。

  • 補助金交付申請書(様式第1号)
  • 事業計画書(別紙4)
  • 開発商品の概要がわかるもの、対象経費がわかる見積書等
  • 直近の納税証明書
事業の完了報告

事業が完了したら、次のものを十日町市産業政策課へ提出してください。

  • 補助金実績報告書兼請求書(様式第7号)
  • 実績報告書(別紙8)
  • 成果物が確認できるもの(開発商品画像・チラシ・ECサイト画面等)
  • 対象経費の支払いが確認できるものの写し(領収書等)
留意事項
  1. 商品等の完成が補助金支払いの要件となります。
  2. 他の公的な補助金の交付を受けている場合は、その金額を除いた額を当該補助金の対象とします。他の補助機関では、複数の団体からの補助金併用を不可と定めている場合がありますのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光部 産業政策課 産業振興係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3139
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら