令和6・7年度十日町市入札参加資格審査申請

更新日:2024年09月01日

令和6・7年度十日町市入札参加資格審査申請の定期申請は終了しています。

令和6年4月1日から随時申請を受け付けておりますので、当市への入札参加資格が必要な場合は、随時申請を行ってください。(必要な提出書類は定期申請と同じです)

申請方法

令和6・7年度に十日町市が行う建設工事、建設コンサルタント等業務、物品購入の入札及び随意契約の協議に参加を希望する方は、それぞれ十日町市建設工事入札参加資格審査規程、十日町市建設コンサルタント等業務入札参加資格審査規程、十日町市物品入札参加資格審査規程に定めるところにより、参加資格審査の申請が必要ですので、申請書記載要領に従って申請を行ってください。

なお、今回の申請に向けて3部門とも、記載要領及び提出書類、提出書類の様式に一部変更が生じていますので、記載要領や様式をよく確認のうえ、書類を作成してください。

受付期間など

受付期間

令和6年1月4日(木曜日)から1月31日(水曜日)まで

資格有効期間

令和6年4月1日から令和8年3月31日まで(2年間)
(随時申請の場合は、入札参加資格者名簿に登載された日から令和8年3月31日まで)

注意事項など

  • 建設工事の入札参加資格審査申請には経営事項審査を受けていることが必須条件です。必ず審査を受けてから申請してください。経営事項審査申請の詳細は新潟県土木部監理課建設業室(電話番号025-280-5386)に問い合わせてください。
  • 施設管理や清掃業務など役務の提供のみの業務については、入札参加資格審査の制度を設けていないため申請の必要はありません。
  • 理由を問わず、受付期間を過ぎての申請は認めませんのでご注意ください。
  • 随時申請は、令和6年4月1日から受け付けます。
  • 申請にあたって分からない点がありましたら、下記の添付ファイルをご覧ください。

申請書様式等のダウンロード

建設工事

(注釈)税務署への納税証明書の請求はパソコン(e-Tax(イータックス)ソフト(WEB版))、スマートフォン等(e-Tax(イータックス)ソフト(SP版))から行うことができます。お問い合わせは十日町税務署(代表025-752-3181)へ。

建設工事における共同企業体の申請様式

令和6・7年度の建設工事における経常共同企業体の入札参加資格審査申請(定期申請)は、令和6年3月18日から3月25日までです。

建設コンサルタント等業務

(注釈)税務署への納税証明書の請求はパソコン(e-Tax(イータックス)ソフト(WEB版))、スマートフォン等(e-Tax(イータックス)ソフト(SP版))から行うことができます。お問い合わせは十日町税務署(代表025-752-3181)へ。

物品購入及び製造

(注釈)税務署への納税証明書の請求はパソコン(e-Tax(イータックス)ソフト(WEB版))、スマートフォン等(e-Tax(イータックス)ソフト(SP版))から行うことができます。お問い合わせは十日町税務署(代表025-752-3181)へ。

令和6・7年度「建設工事」「建設コンサルタント等業務」「物品購入及び製造」入札参加資格申請審査結果

令和6・7年度の入札参加資格者名簿及び建設工事における市内業者格付け表・市内登録業者一覧表を下記のとおり掲示します。

なお、令和6・7年度入札参加資格審査の随時申請は、令和6年4月1日から受け付けます。随時申請の審査結果を反映した審査結果一覧や市内建設業者の格付け表等は、毎月1日に更新します。(随時申請がなかった場合は、更新しません)

小規模工事等受注希望者制度

十日町市では、入札参加資格審査申請とは別に、市内の小規模事業者への発注機会を拡大することを目的として小規模工事等受注希望者登録制度を設けています。
詳しくは下記の添付ファイルをご覧いただき、登録申請を希望する場合は所定の様式で申請してください。(建設工事の入札参加資格審査申請と二重に申請することはできません)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 財政課 契約検査係

所在地:〒948-8501 新潟県十日町市千歳町3丁目3番地(本庁2階)
直通電話番号:025-757-3114
ファックス番号:025-752-4635

メールでのお問い合わせはこちら