十日町市博物館協議会委員の募集
十日町市博物館協議会は、博物館の運営を円滑に行うため、市民を代表して館長の諮問に応じ、意見を述べる機関です。この協議会に市民の声をより的確に反映させるため、委員3名を公募いたします。
公募人数
3名
協議会の役割
博物館の運営に関して博物館長の諮問に応じるとともに、博物館の業務について意見を述べていただきます。
委員の任期
2019(平成31)年4月1日から2021年3月31日までの2年間
開催回数
年2回程度
報酬
協議会1回の出席につき5,500円を支給します。
応募資格
以下のすべてを満たす方
- 十日町市に3か月以上住所を有し、2019(平成31)年4月1日現在、20歳以上である方
- 十日町市博物館について関心を持ち、年2回程度開催される十日町市博物館協議会の会議に出席できる方
- 十日町市が設置する他の審議会等の委員を2つ以上兼ねていない方
- 過去に公募による十日町市博物館協議会の委員になっていないこと
応募期間
2019(平成31)年2月12日(火曜日)~3月7日(木曜日)〔必着〕
応募方法
応募申込書を十日町市博物館に持参、郵送又は電子メールにより提出してください。なお、応募書類に不備がある場合は受付けられないことがありますので、記入内容をよくご確認ください。また、一度提出された応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
「公募要項」及び「応募申込書」
2019(平成31)年2月12日(火曜日)~3月7日(木曜日)の間、十日町市博物館に配置します。また以下からもダウンロードできます。
選考方法
提出された応募申込書により選考します。
結果通知
2019(平成31)年3月中旬頃、本人宛に郵送により通知します。
地図情報
関連リンク(PC)
-
-
教育委員会 文化スポーツ部 博物館
所在地:〒948-0072 新潟県十日町市西本町1丁目382番地1
直通電話番号:025-757-5531
ファックス番号:025-757-6998
メールでのお問い合わせはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。